2011年3月18日金曜日

チャリティーTシャツ


























A  BATHING APE



























STUSSY×FRAGMENT


こうした動きの早さは素晴らしいですね。
様々な支援のかたちがあると思いますが、気持ちが大切。
誰々がいくら寄付したとかが報道されていますが、金額ももちろん大切だけど、被災者の方々に
どのように気持ちを伝えるかが大事であって、義援金できそいあってるかのように
煽るメディアは見ていてうんざりします。
多額の義援金を出されている人達も複雑な心境なのでは。
今日、気仙沼で復興作業に関わっている友人からメールが来た。
「復興にむけてがんばろう」
テレビやネットで見たり、聞いたりする言葉よりかなり重く感じられた。
過酷な状況で最前線で救援活動をする重みを味わった人の
言葉はずっしりと重く、一人一人ができる限りのことをしなければならない
立場にあると痛感しました。
今日、仙台に救援物資を運ぶトラックに毛布、ブランケット、軍手などを積みこんだ。
被災地で寒さに耐える人たちに少しでも早く手に届くことを願いたい。