小学校からの友達の結婚式に出席しました。
頻繁に会うわけでも、連絡を常に取り合ってるわけでもないのですが、
毎年必ず、年賀状をくれたりずっと繋がってる感じで、
中学の時、部活で毎日練習してともに頑張った思い出は今も色濃く
残ってる。そんなん感じの仲なので今日もたぶん10年振りぐらいに会った。
外見はお互い変ったけれど、話の仕方、間など本質的な部分は変らない。
式に来てた友達も相当久しぶりにあった。中学卒業した時以来の友人もいたし。
一時期は疎遠になることも、この歳になるとあるけれど、長い年月をかけてこういう
再会も楽しい。
出会った人、好きになった子、友人、先輩とずっーと関係を続けることは
なかなか難しい。今まで知り合ったすべての人と繋がれるのが理想だけど、相手の感情ありきで人間関係を構築するのはことのほか難しい。
人付き合いでは合う頻度も一人一人違うし、距離感も人それぞれで、長い付き合いの人もいれば、短期間でも密度の濃い時間をともに過ごす人もいれば、様々な人間関係がある。
そうした中でこのような再会ってノスタルジックな気分と忘れてた記憶を思い出したり、その時の感情が蘇ってきたりして非常に刺激的だと感じました。