ここ何年かでステーキとサラダーバーがついててカレーやスープ、デザートまで
食べれるお店をよく目にするようになった。
もう何年前かだけど、長蛇の列で待つステーキ屋があると聞いて
行ってみたのがステーキのけんだった。
当時は『なるほどー!ステーキが焼ける時間を待ってる間にサラダバーが
食べれるんだ』とそのアイディアに感心した。
でも、今はステーキガストが後追いで出店したり、いろんなところが、このシステムを
導入したことによってもはや、珍しくもなくなり、ステーキには『サラダーバーがついていて当たり前』
のような感じになっている。
で、少し前にこの手のステーキ店に行ったけどとにかく汚い。
カレーは飛び散ってるし、サラダは散らかってるし無法地帯とりあえず、もりもりにしてこぼして
行く人もいるし。
もはやサービスでもなんでもない気がする。
一番気になるのはライスジャーの横にあるしゃもじ入れが米でドロドロになった
水に浸かってた。
誰か、近くに店員さんが時々気づいた時に片付ければ綺麗な状態は保てると思うんですが、
まぁ、ステーキを運んで、オーダーとって会計して、テーブル片付けての繰り返し。
このままで大丈夫か?と思ったのでした。