ちょっとびっくりなニュース。
当時からストリート寄りでありつつも大人っぽさが
漂いつつ、素材にこだわった服作りをしている数少ない
ブランドと認識してる。
当時は背伸びしてきるような感じだったけれど、今30代から40代ぐらいの
人が着る洗練されたカジュアルなスタイルにはピッタリだと思う。
シンプルであり、上品であり、まさに今旬を迎えていると言っても
よい中の買収。
あくまで外からのことしかわからないけれど、経営状況も悪くなさそうな
感じで、前向きな買収と捉えて良いのかも。
インディペンデントな会社がどこまで成長するか楽しみな面も
あったけれど、こうした形にしていくのが時代にあっているのかもしれませんね。
たしか、APEをITが買収した時は借金があることがクローズアップされて
マイナスなイメージだったけれど、グローバル化を目指すにあたって成長が
伸び悩んでいたと書かれてた。
ビジネス面とクリエイティブな面を両立させるのはアパレルでは非常に難しいことを
物語っている。
ある程度の規模までは拡大できても世界規模となるとしっかりとした経営基盤が
ないとビジネスとして成功するのは難しいと思う。
魅力的な服をつくるのはもちろんだが、マーケティングやしっかりとしたブランディング
ができないと広げすぎて倒産してしまうパターンも今まで多数そういった例がある。
今回SOPHの場合はどうなるのか?
今までバランスの取れた広げ方をしていたと思うが、資本が増えて、一気に攻勢をかけるのか。
知名度をさらにあげ、今まで以上にSOPHのイメージがよくなる可能性は秘めてる。
ブランドが陳腐化していくところだけは見たくないなーと個人的には思いますが。