今日の話題でファッションに興味をもったきっかけとは?
ということを語りあった。
それで気づいたことというか、改めて認識したのは自分達より上の
先輩方は音楽に影響をうけている。
ルーツはそこにあって、好きなミュージシャンのスタイルを追いかけたり
そのティストの服を突き詰めたりと音ありきというか、一種の憧れであり、
手本となるべき人がミュージシャンだった。
でも、僕らはそうでない。
Jpopと呼ばれるものをガンガン聞き、カラオケで歌う。
そして、ブランドと呼ばれるありとあらゆる選択肢から服を選ぶ。
必ずしも音楽=服とはいかなかったとおもう。
もちろん、音楽に影響をうけてそのスタイルを追求する人もいるとおもうのですが、
僕は逆に服を通して音を知るといことが多くあった。
ピストルズ、クラッシュ、ニルバーナ。
上の世代の人達からすればベタと呼ばれるようなバンド名も当時は知らなかった。
すべては服を通して過去の歴史を知るような感じ。
そこで皆で疑問に感じたのは今の10代とか20代前半の人たちはどのように
服に興味をもっているのか?
ブランドでもなさそうだし、音楽の影響とかもそんなになさそうだし。
結局答えは出ず。