2014年2月7日金曜日

KiTcheN



KiTcheNの完全受注生産のデニム。
オーダーしてからすべて手作業でじっくり時間をかけて出来上がる。
本来、服はタイムリーに着たいものを買いにいくというスタンスだと思うけれど、自分に似合うものを永く着るためにはこうしたストーリーも楽しい。
履けば履くほど馴染んできます。










2014年2月5日水曜日

Daft Punk - Get Lucky (Full Video)







友人のブログで知った。

ダフトパンクとファレル。

なんか意外な組み合わせな感じもするんですが、

カッコイイ。

ファレルがとにかくカッコいいです。



2014年2月4日火曜日

SALEの後

クリアランスセールが終わり、寒さがまだ続く中で春夏の立ち上がりがはじまっている。
近年に言えることだけれど、セールをやったからと言って在庫処分がスムーズに進んでいるかと言うと、様々なブランドが苦戦しているのが現状だと思う。
プロパーで売れない商品をセールで売りきりたいとどこのブランドも思っているに違いない。
思惑通りにいかないのは「安くなったら買う」という消費者心理が働かなくなってきた。
「安いからとりあえず買っとこう」ではなく、「必要なモノ意外買わない」という人が増えている。
例え1万円の服が1000円になろうとも、必要であり魅力が無ければ売れない。
もはや、売れなかったらセールで売ろうと言うスタンスではなく、全部プロパーで売り切る魅力のある商品を作ろうと言うようなブランドにシフトしていかなければ、存続は厳しいかもしれない。