今まで思ってたけれど、最近ネットで服を買う事が多くなってきた。
やっぱり便利さは凄い。
サイズさえわかっていれば試着する必要もないし。
接客が大事だと思っていたし、この人から買いたいと思いお店に足を運んだこともある。
でも、最近はこの人からと思うような接客をされたこともなければ、ただただ、機械のように「サイズありますんで、よかったら試着してください」
と言われても微妙な感じ。
わずらわしさを感じてしまったりもする。この点、ネットショップはじっくり見れて、検索しやすく、自分のタイミングで買い物ができる。
相当な理由とタイミングが合わない限り、リアルショップで買い物する機会が減りそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿