2014年3月31日月曜日

32年

今日でいいともが終わる。
みんな結構その話題で盛り上がってた。
子供の頃から特に良く見ていたわけでもないし、休みの日に必ず見ていたわけでもない。
ということで自分的には特に感情はない。
さっきラーメン食べて帰ってきてテレビをつけてちらっと見たら、中居君の言葉が響いた。
20年も番組に携わっていた人が感謝の意を述べている。
「バラエティは残酷だ。映画やドラマやライヴは終わりがあるけど…」
終わりのないバラエティを
32年もの間、モチベーションを保つのは相当な努力が必要だと思う。
細かな変化をしつつ継続すること。
毎日を積み重ねてくことは時にほっぽり出したくなるし、逃げ出したいこともある。
地道に継続することの大切さがどれほど大変なことか。

明日も頑張ろうっと。


2014年3月28日金曜日

KiTcheN



完全受注生産の手作りデニムの
KiTcheN。
今回も素晴らしいです。
形はストレートだけど少しテーパードな感じというワガママで曖昧な表現を見事に形にしてくれました。
丈も短めにオーダー。
履きやすく見た目もキレイです。

2014年3月27日木曜日

UOMOとSmart




















たまには勉強を。
いつも立ち読み程度しか読んでないのでたまには
じっくりと。
デニムひとつにしても様々な種類を集めて掘り下げている。
これが流行ってますよというよりは自分の似合うものを
探してくださいというような提案型の構成になっている気がしました。
でも、ファッション誌に出ていている影響力のある人達って
ここ15年ぐらい変わってない気がする。
彼らを真似るのではなく越えるようにならないと。
自分らしさの追求をしていかないと、ずっと真似っこのままだ。

2014年3月26日水曜日

BRUTEZ



今年の春夏はスタンスミスを履こうと思ってたけれど、なかなか手に入らないので諦めた。
ナイキでシンプルな良いのがあったので衝動買い。
街中で見るニューバランス履いた女の子も良いけど、カラーがキレイなエアーマックスを履いてる女の子は可愛い。

2014年3月24日月曜日

ここで



待ち時間にお茶しようとしたら満席でした。
残念すぎる。

2014年3月23日日曜日

またまた



頼んじゃいました。
服を減らそうと処分してるのについついまた買ってしまった…。

2014年3月22日土曜日

LOUISVUITTON



最近はこの財布(カードケース)を使ってます。
もう、貰ってからだいぶ経つんですが、ふと思いだして使ってみると中々使いやすい。普段お札とカードしか持ち歩かないのでちょうどよい。
小銭入れはエイプのノベルティーでもらったものを使ってます。

2014年3月21日金曜日

休日






ザ プール青山

ほとんど情報がまだ出てないんですが、
藤原ヒロシさんがディレクションするJUNグループの
新業態が南青山に4月オープンするらしい。

かなり楽しみ。

はやく詳細を知りたいな。

2014年3月20日木曜日

ケータイプリン

証明写真を撮ろうと思ったら、駅の証明写真ボックスが閉まってて
どうしょうかと検索してみたら、こんなサイトを発見。
携帯で自分を撮ってメールに添付して送ると、すぐに受理番号が書かれた返信メールが来る。
セブンに行き、コピー機でネットプリントを選択して、受理番号を打つとデータが受信されプリント
されるという流れ。
超便利です。





2014年3月19日水曜日

無地T



先日買った、シュプリーム調子良いです。
去年から無地Tを良く着てる。
今年の夏も引き続いて着たい気分です。
次はどこの無地T買おうかな…。

2014年3月17日月曜日

モントーク



本日はモントークで食事会。
ミルクレープ美味しいです。
ブルガリカフェなき後、表参道でお茶する時はここが多い。


2014年3月15日土曜日

みそいち



横浜からの味噌一。
今日は角チャシュー入りにしました。
久々に大満足だった。

2014年3月14日金曜日

GU



今日は友人の買い物に付き合った。
そして、GUをお勧め。
ステンカラーコートとのコーデたのしみ。

2014年3月13日木曜日

ネットショピング

リアルショップで服は買うべきと
今まで思ってたけれど、最近ネットで服を買う事が多くなってきた。
やっぱり便利さは凄い。
サイズさえわかっていれば試着する必要もないし。
接客が大事だと思っていたし、この人から買いたいと思いお店に足を運んだこともある。
でも、最近はこの人からと思うような接客をされたこともなければ、ただただ、機械のように「サイズありますんで、よかったら試着してください」
と言われても微妙な感じ。
わずらわしさを感じてしまったりもする。この点、ネットショップはじっくり見れて、検索しやすく、自分のタイミングで買い物ができる。
相当な理由とタイミングが合わない限り、リアルショップで買い物する機会が減りそう。

2014年3月12日水曜日

I am other



届いた。
あっという間に完売だったようです。
次回発売は4月14日。

2014年3月11日火曜日

大王



前から話を聞いて、いつか行きたいと
思ってた中華屋。
とにかく料理が出てくるのが早い!
噂どおりでした。
厨房にいる人達の無駄のない動き、
まるでロボットのようでした。
チャーハン、マーボーも美味しい。
メニューが豊富なので飽きないかも。
毎日、通う人がいるのもわかる気がします。

2014年3月10日月曜日

ONDEN



昨日、久々に食べた。
原宿で1人ゴハンと言ったらここ。
コロッケカレーと唐揚げカレーが
お気に入りです。


2014年3月9日日曜日

シュプリーム



日曜日の原宿は人多くて歩き辛い。
洋服屋はドンドン潰れてシャッターが閉まる店舗もちらほらと。
今、行列を作るのはパンケーキ屋ばかりです。
そんな中、ネイバー、ヘッドポーター、ソフ、シュプリームはしっかりお客さんが入ってる感じ。
あと、古着屋とスニーカーショップはどこも賑わってる。
久々に歩いてまわったら時代の流れを痛感。


2014年3月6日木曜日

部屋の

片付けをしてます。
とにかく、モノを減らそうとしてる。

一度も履いてない新品のパンツが出てきた。


2014年3月4日火曜日

UFO



待ち合わせまでに時間があったので、
久しぶりにUFOキャッチャー。
テッドがとれた瞬間に近くで見てた
女子大生らしき2人が拍手と「きゃーっ!すごーい!!」と言ってくれた。

思わず、プレゼントしたくなった。

2014年3月3日月曜日

増税前に買うもの

朝のニュースで消費税前に買うべきものは?みたいなのをやってた。
家電製品だったり、車、家とか人それぞれだと思うけど、お墓も売れているらしい。
自分は何かなぁーと考えた時、急いで買うべきものはなさそうだ。
あ、でもゴローズは欲しい。
増税とか関係なしに。


見てると欲しくなっちゃう。