三越伊勢丹がファッションサイトの立ち上げと自社開発、自主企画品に力を入れると発表した。
営業時間の削減と閉館日を設ける方針らしい。
今までのやり方を一新するような姿勢だと思う。
百貨店のあり方が問われている今、
斬新なやり方で活路を見出そうとしている。
マーケットが成熟から衰退に向かう中でどうしたら生き残っていくかを
どこの百貨店も悩ませている。
その中で簡単にいうと自分達で情報発信して、自社の服を買ってもらうという流れを
作ろうとしているのではないか。
セレクトショップがセレクトブランドを扱っているうちに、独自に作りだし
オリジナル製品が増えて一つのブランドになってしまうのはごく自然な流れで
成功している。
三越伊勢丹が作るのであれば、消費者は中途半端なモノ作りでは納得しないだろう。
セレクトショップのような成功となるのか。
それとも売上高1位の地位を傷つけてしまうのか
大変興味深いと思います。