2012年11月3日土曜日
ステル
モノを捨てるって結構大変。
雑誌はパラパラめくって読んじゃうし、服はまだきれるかもと
悩んでしまうし、CDはいらいないとは思っても久しぶりに聞いちゃったりと
なかなか進みません。
ここ何日間でようやく片付いてきた感じがする。
2012年11月2日金曜日
TEA
何年か前に買ってきた紅茶がなぜかクローゼットの中から出てきた。
もちろん賞味期限切れ。
誰かにあげるために買ってきたような、自分で飲もうとして買ったのか
さえ定かではない。
もしかしたら、貰い物かも・・・。
なんでクローゼットにしまったんだろうか。
2012年11月1日木曜日
戦略的閉店
マクドナルド、13年に110店舗を戦略的閉店
先をみこしての閉店ということか。
たしかに、消費者のニーズは多様化しているし、
メニューだけでなく環境や立地、価格と利用されるためには
様々な積み重ねがないと繁盛はしにくくなっていると思います。
飲食に限らず全体的に。
消費するということ、お金を使うことに多くの人が躊躇っている部分が
あるからこそ、難しい現状であるの間違いないでしょう。
まぁ、でも都内に出るとポルシェの新車がバンバン走ってたりするし、
こんな時代でも沢山お金を使っている人もいる。
なんだか格差が開いてきてるような感じ。
先をみこしての閉店ということか。
たしかに、消費者のニーズは多様化しているし、
メニューだけでなく環境や立地、価格と利用されるためには
様々な積み重ねがないと繁盛はしにくくなっていると思います。
飲食に限らず全体的に。
消費するということ、お金を使うことに多くの人が躊躇っている部分が
あるからこそ、難しい現状であるの間違いないでしょう。
まぁ、でも都内に出るとポルシェの新車がバンバン走ってたりするし、
こんな時代でも沢山お金を使っている人もいる。
なんだか格差が開いてきてるような感じ。
登録:
投稿 (Atom)