料理も堪能。
新潟産自家精米のこしひかりが絶品でした。
お米がこんなに美味しく感じとは。
2012年2月12日日曜日
hakone
箱根に来てます。部屋からの景色は雑木林の山でこんなに近いと
かなりの迫力。
ひさしぶりの温泉も満喫。普段はほとんどシャワーで済ますのでお湯につかる
ことがじたいがひさしぶり。
たまにはゆっくりとした時間も良いものです。
輸入車
2011年の輸入車登録台数が前年比の13,1%と好調だったらしい。
国産車はエコカーに力を入れる中で、エコカー人気が高まり需要は
そちらに傾いているかと思っていたのですが、国産車から輸入車に乗り換える
人も少なくないということです。
メディアの影響なのか、みんながみんなエコカーに乗り換えているような
イメージだったが、そうでもないのが面白い。
特に人気なのがドイツの高級車アウディー。オリンピックのマークを横に並べたような
エンブレムの車。たしかに、街中で良く見かけます。
昨年は25.6%増ということで過去最高を記録、今年もますます人気が高まると予想されて
いますが、実際はどうなるんだろう。
低燃費と環境に配慮した実用的な国産車に興味を持っている人も多いと思うし。
国産車はエコカーに力を入れる中で、エコカー人気が高まり需要は
そちらに傾いているかと思っていたのですが、国産車から輸入車に乗り換える
人も少なくないということです。
メディアの影響なのか、みんながみんなエコカーに乗り換えているような
イメージだったが、そうでもないのが面白い。
特に人気なのがドイツの高級車アウディー。オリンピックのマークを横に並べたような
エンブレムの車。たしかに、街中で良く見かけます。
昨年は25.6%増ということで過去最高を記録、今年もますます人気が高まると予想されて
いますが、実際はどうなるんだろう。
低燃費と環境に配慮した実用的な国産車に興味を持っている人も多いと思うし。
登録:
投稿 (Atom)