2012年2月10日金曜日

無題


























分野の違う人達10人との対談。各分野での活躍をもとにそれぞれの見解があり、
未来を創るとは大げさな感じもしますが、内容は面白かった。
知らない世界を知った気分になります。
テリー伊藤さんは「クリエイターよりもアレンジャーの時代」と表現していた。
たしかに、リメイク、リバイバル、リミックス、カバーなど
過去にあったものを今風にアレンジしたものって近年多い。
新しいものが生まれない状況なのか、それとも出尽くしてしまったのだろうか。
そろそろ、今ある乗り物以外の乗り物とか開発されても良さそうな。
きんと雲みたいなのとか。
環境にやさしそうではないでしょうか。

PINK


























2012年S/Sで10シーズン目になるそうです。
メンズ、レディース共に色鮮やかなスタイルを提案していますが、
目を引いたのがこのルック。


























ピンクのワンピース、シンプルだけど素敵。
シャツワンピみたいになってるみたい。
緑のバッグも紺と赤のラインが入ってかわいいです。
普通といえば普通ですがこういうのって意外と着こなすのは
難しいのではないでしょうか。

2012年2月8日水曜日

コッテリ感

























久しぶりの天下一品。このこってり感は独特ですよね。
そういえば、この前なにかの記事で今ブームなのは
濃厚とか、濃い味とかで、そういったフレーズを入れると
売上が伸びるとのこと。
少し前は減塩とかカロリーオフとかが注目を集め、みんなが
体のことを気遣うような流れだったような。
それが今は健康志向とは
別に味覚は濃いものを求めているということだろうか。
今日もそういえば電車の広告でこういうのを見た。


























小岩井生クリーム使用。贅沢なミルクのコクとクリーミーな味わいの
カフェオレだそうです。

しばらくは濃厚シリーズが主流になるのかな。