2011年11月21日月曜日
2011年11月20日日曜日
G.B.NAVY
最近よく着ているパーカ。
今シーズンに買ったものです。
ちょっと出かけたり車での移動するとき、ジャケット持たずに
さくっと着てほどよい温かさを保てパーカって一枚あると便利。
久しぶりに前がジップになってないものを購入したかも。
さて、これから来月から東京モーターショーが開かれるビックサイトへ
行ってきます。
2011年11月18日金曜日
責任転嫁
仕事を通じてよく耳にする言葉。
自分は知りませんでした。
聞いてませんでした。
あの人が忘れてました。
自分は担当してないです。
見てません。
あの人に聞けばわかるかも。
先方の手違いで。
私は言ったのですが。
伝えたけれどうまく伝わってなかったみたいです。
どの言葉も自己否定はなくすべて他人のせいにする。
結果、「だから仕方なかったです」と終わらせる。
一つ一つの過程を見直さないから、また同じ過ちを繰り返す。
どうすればよかったかを自分自身で検証せず、振り返らずに人に責任転嫁して終わらせたらなんの進歩もないのでは。
都合の悪いことはすべて他人のせいにできたら、こんな楽なことはない。
一人一人がそれぞれの立場でなんらかの責任を負うことが人と人とが仕事をする中で
重要だと思うけど。
自分は知りませんでした。
聞いてませんでした。
あの人が忘れてました。
自分は担当してないです。
見てません。
あの人に聞けばわかるかも。
先方の手違いで。
私は言ったのですが。
伝えたけれどうまく伝わってなかったみたいです。
どの言葉も自己否定はなくすべて他人のせいにする。
結果、「だから仕方なかったです」と終わらせる。
一つ一つの過程を見直さないから、また同じ過ちを繰り返す。
どうすればよかったかを自分自身で検証せず、振り返らずに人に責任転嫁して終わらせたらなんの進歩もないのでは。
都合の悪いことはすべて他人のせいにできたら、こんな楽なことはない。
一人一人がそれぞれの立場でなんらかの責任を負うことが人と人とが仕事をする中で
重要だと思うけど。
登録:
投稿 (Atom)