仕事を通じてよく耳にする言葉。
自分は知りませんでした。
聞いてませんでした。
あの人が忘れてました。
自分は担当してないです。
見てません。
あの人に聞けばわかるかも。
先方の手違いで。
私は言ったのですが。
伝えたけれどうまく伝わってなかったみたいです。
どの言葉も自己否定はなくすべて他人のせいにする。
結果、「だから仕方なかったです」と終わらせる。
一つ一つの過程を見直さないから、また同じ過ちを繰り返す。
どうすればよかったかを自分自身で検証せず、振り返らずに人に責任転嫁して終わらせたらなんの進歩もないのでは。
都合の悪いことはすべて他人のせいにできたら、こんな楽なことはない。
一人一人がそれぞれの立場でなんらかの責任を負うことが人と人とが仕事をする中で
重要だと思うけど。
2011年11月18日金曜日
EXPLORERⅡ
いつのまにか発売されてました。エクスプローラーⅠに続き、Ⅱもモデルチェンジ。
42mmということで現行より大きくなってますね。
最近、ロレックスはサイズが拡大化しつつある傾向。個人的にはあまり好みではないけれど。
GMT針を初期型のようにオレンジに戻したのが話題になっているみたいだけど、
それにしても価格もUPしすぎじゃないかな。
果たして市場の反応はどうなんだろう。
2011年11月15日火曜日
鐙ラーメン
最近、よく行っている茅ヶ崎にあるラーメン屋。
ゆずの風味がきいて美味しい。
写真は味噌で辛さも段階的にわかれてチョイスできます。
太めんと細めんが選べるのもよいところ。
九条ねぎを使ったねぎラーメンも旨いです。
登録:
投稿 (Atom)