2011年5月16日月曜日

東京アンダーナイト

最近、読んだ本。この手の昭和史の裏側が見え隠れする
内容は非常に興味深いです。

2011年5月15日日曜日

デザイン

先ほどまで友人達と「デザイン」について話をしてきました。
インテリアや建築といった空間をデザインすることは実際に話を聞いてみると
色々と制約がある中で形にしていく過程でいかに試行錯誤し完成に結びつけるかの
決して自己満足や自己表現を押し付けるのではなく、イメージを具現化させるバランスが重要な
ことを痛感しました。
洋服とは違った奥深さがあります。
デザインって言葉は良く使われるけれど、様々な分野でそれぞれの方法というか
アプローチの仕方がある。
友人が「制約があるからこそデザインは成り立つ」と言った一言が印象的でした。
決して自由ではない。
なんでもありなようで限られた中で何かを生み出すことは色々な角度からモノを捉える
視点と思考の柔軟性が必要と改めて感じました。
頭で理解していても実際にすることは難しいですが。




















MISSONI×CONVERSE

こういったデザイン好き。元々ある価値にひねりを加えるような感じ。
ゼロから作るよりもアレンジで新たな価値が生まれるものって
沢山あると思います。