2014年12月31日水曜日

2014年

今年は後半に仕事環境が変わって、求められることを最大限発揮することの難しさとやりがいを感じた年でした。
結局、仕事って人だなともあらためて思った。
今まで評価されてたことでも、人によっては理解してもらえないこともあるし。
人間関係の難しさはあるけれど、助けてくれたり、支えてくれるのも人なので毎日楽しくいられるのはまわりの人のおかげだと思ってます。
そして、ブログを読んでくれて感想を言ってくれる方々、いつもありがとうございます!

それでは良いお年を。

2014年12月30日火曜日

今日から



休みに入ったので
今年最後のお墓参り。
山の斜面に落ちた紅葉が綺麗でした。



2014年12月29日月曜日

昨日は


今年最後の食べ納めでした。
全く飽きのこない味噌ラーメンです。

2014年12月28日日曜日

スニーカー

今また加熱しているスニーカー人気ですが、ほとんどが2000年以前にでたモデルを再発したり、カラーをアレンジするか、ソールは最新のテクノロジーを使ったものにするとかで見た目は当時と変わらない。
いったいどれだけ過去のデザインは素晴らしかったのだろう。
90年代に生まれたデザインに未だに頼ってる感じがする。
それだけ出尽くしてしまったのだろうか。
新たなデザインは生まれても過去を超えるスニーカーがなかなかないし、種類が豊富なので一つの靴が爆発的に人気がでるようなことが難しくなってる。
選択肢は増え、個性が尊重される今だけど自分らしさより、みんなが「いいね!」と言ってくれるものを人は求めてる。
オリジナリティーより共感できる物に価値を見いだしてきてるように思う。

2014年12月26日金曜日

この時期は



何だか1日が早く、流れるような日々でクリスマスを感じる。
毎年あっと言う間に過ぎていく。帰宅途中にバリバリとクリスマス装飾が撤収されるとこを見たりすると、あぁ今年も終わりだなと思います。


2014年12月24日水曜日

リンガーハット



久々食べた。
野菜不足になったらリンガーハットって勝手に決めて当時良く行ってた。
ギョーザに柚子胡椒がニクいです。

2014年12月23日火曜日

aj10



ブラックスキニーデニムにジョーダン。仕事も休日もつねに全力な人。
クリスマス感マックスの銀座でミーティングでした。

2014年12月21日日曜日

冬の弁当


12月の弁当は寒さで冷えきっていて
美味しくない。
食べる度に温かい食事のありがたみを感じる。

2014年12月20日土曜日

無題



ホームに立って、「何でこんなに今日は人が少ないんだろう」と真剣に考え電車に乗って少ししてから今日は土曜日と気づく。
日にちの感覚がなくなる師走。

2014年12月19日金曜日

限定品

コラボ、限定品。
この言葉に弱い消費者は多い。
この手のモノは希少性があるため人の注目を集める。
SNSで発信された新作情報はすぐにコアなファン層がキャッチし拡散する。
発売日も明確になり、販売形態を発信する。
そこまでは、煽る感じも良いと思うし、コアなファン層が盛り上がりを見せるのも良いと思うのですが、必ず発売前に商品を手にする人達がいる。
影響力を持つスタイリスト、ジャーナリスト、デザイナー達だ。
その人達がまた情報を発信する。
さらに人気と注目度は加速し発売日には即完売と言う流れだ。
結局、コネがあったりすれば手に入り何時間並んでも手に入らない人には手に入らないのである。
次から次へと新作が同じような流れでバンバンリリースされるので正直ちょっと冷めてきた。
確かにカッコイイし、欲しいと思うモノも沢山ある。
有名スタイリストだったらどれほど良いだろうとも思う。
コネも欲しいと思う。

でも、実際に手に入れにくいモノを追いかけるよりも誰も気にしてないけど良いものや自分に合うものを見つけることの方が大切だと感じてる。

2014年12月18日木曜日

GMT



2014年モデル。
最近の新作ロレックスは38mmから40mmで大型に変更され
価格も上がっていてモデルチェンジにともない旧モデルも値段が上昇してる。30万円代で買えたスポーツモデルも50万円代ぐらいになっていて全体的にロレックスは高くなったなという印象。
さて、来年はiウォチが発売されます。
ロレックスをはじめ高級腕時計市場にはどのような変化が起こるのだろう。



2014年12月16日火曜日

大王



昨日はつけ麺大王。
オーダーしてから相変わらず超早く料理が出てくる。

2014年12月15日月曜日

2014年12月14日日曜日

まつり家



昨日は茅ヶ崎のまつり家へ。
吉村家直系の本格家系ラーメン。
家系ラーメンは数多くあるけど、スープを本格的に作ってるお店はやっぱり美味しい。
固形スープを使ってるお店は味は均一になるかもしれないけど、美味しさは劣ると思う。

2014年12月13日土曜日

SHONANT-SITE



昨日オープンした湘南T-SITE。
早起きして富士山を眺めながら海岸線をドライブ。
そして、コーヒーを飲みながら雑誌を読む朝から充実。

正直、エアージョーダンも気になったけど…
朝の時点で凄い並びだったようなので
断念。
最終的には2000人並んだとか。
凄いスニーカー人気。
今また、お店に並ぶという状況が増えてきていると思う。
みんな限定品を求めてのことなんですが、仕掛け人というか生み出す人達は20年ぐらい前からずっと同じっていうのも凄いことだと思います。




2014年12月11日木曜日

時間と仕事量

だいたいこの量だったら何時に終わって次の仕事に移れるなとか常に時間を意識しているんですが、逆の人もいるみたい。常にリミットの時間ギリギリまで使う。
仕事量の多い日も少ない日も終わらせるのはだいたい同じ時間。
普通、少ない量は短時間で終わらせ次の仕事に移れるはずなんですけどね。

2014年12月10日水曜日

今年の冬は



パタゴニア。
どうしても冬は黒のアウターが多いので明るい色を選んでみた。
ウインドストッパー、軽くてかなり保温性があって温かい。



2014年12月9日火曜日

AJ1



発売日が27日に決まったようです。
今年最後の争奪戦になるのかな…
さて、ずっと欲しい欲しいと言ってるあの人は買えるのだろうか。

2014年12月8日月曜日

キャラメルハニーパンケーキ



並んでまでパンケーキ食べる勇気がないのでどれほど行列ができるお店が美味しいか知らないんですが、デニーズで充分満足してる。

2014年12月6日土曜日

プレゼント

今月号のアイスクリームでプレゼント特集が組まれてた。
クリエィターの皆さんが口を揃えてた「モノをあげるのは難しい
に同感。
果たして、今まで自分があげたプレゼントでどのくらい喜んで貰えただろうか?
プレゼントって相手のことを考えれば考えるほど難しい。


夏に頂いたプレゼント。
ツボでした。

2014年12月5日金曜日

幸ちゃん



渋谷の居酒屋幸ちゃん、良い雰囲気です。
いついっても満席で賑わってる。

2014年12月4日木曜日

クラッチ



今まで否定派だったけど、使ってみると意外と良いことに気づく。
このサイズなんで入るものは限られる。必然的に必要ないものは持たなくなるので常に整理された状態が保たれます。しばらく使ってみます。

2014年12月3日水曜日

2014年12月2日火曜日

大王



大崎駅前にある、つけ麺大王。
つけ麺は食べたことないけど、今まで食べたメニューでハズレがない。
肉野菜炒め定食、元気でた。

2014年12月1日月曜日

マッサマンカレー



友だちに勧められて食べてみました。
普通のカレー味も好きだけど、これもコクがあって美味しい。
カップヌードル、赤いきつねは迷ったら買う定番。