2013年9月27日金曜日

モントーク




















今日は久しぶりにモントークでカレー好きのM君と食事。
チキンカレーうまかった。
久しぶりだから、味を忘れてたけどスパイシーな後に少し甘さが
ある感じがチキンによく合います。
やっぱり、モントークは雰囲気が良いです。昼と夜もどちらも居心地が
良いです。
また、カレーの味を忘れないうちに来よう。
さて、明日は5時おきです。
寝坊しないようにしないと。

2013年9月26日木曜日

LOUIS VUITTON

























色々と届いてるんですが、なかなか最近は足を運んでないヴィトン。
表参道のレディースフロアがリニューアルしたり、東京ステーションホテルで
のケイトモスなどの写真展とか、常に気にはなってるんですが。
そういえば、銀座松屋のショップでは文房具も取り扱いはじめたとか。
常に新しいことそして話題にこと欠かないブランド。
表参道行っても用事を済ませて帰ってしまうので、
エスパスで新しいエキシビジョンが始まったらゆっくり観にいきたい。

2013年9月25日水曜日

G350 blueTEC




本日発売。ディーゼルターボのエンジン搭載のGクラス。
なんと、1000万を割るという値段設定。
現行の550が1300万ぐらいだから、随分安く感じるけれど・・・。
ハイオクではなく軽油だし、排気量も3000cc ということで
自動車税も550に比べたら安いし、維持はしやすくなった感じ。
外見も内装もやっぱりゲレンデというようなカッコよさがありました。



2013年9月24日火曜日

ポコパン

























LINEをはじめてから一切ゲームはやらなかったんだけど、
薦められてはじめたらやっぱりハマってしまった。
ゲームはやりだすととまらなくなるから自ら避けるように
しているんだけど・・・。
とりあえず、しばらくポコパンの日々が続きそう。
みなさん、クローバーお待ちしてます。

2013年9月23日月曜日

お彼岸























































今日はお墓参りへ。
彼岸花が沢山咲いてきれでした。

2013年9月21日土曜日

らーめん カレー




















仕事帰りに途中下車して食べに行きました。
久しぶりに堪能!
やっぱりこの組み合わせは最高です。
さぁ、明日も仕事がんばろーっと。

2013年9月20日金曜日

ブルガリカフェ 閉店

























って本当でしょうか?
昨日、友人からの情報だけれど。
9月いっぱいという噂ですが、本当だとしたら残念。
ここのホットチョコレートは美味しいのに。

渡辺 麻友

























札幌ドームのライヴに行ってから、いろんな人に会うたびに
「誰がかわいかった?」
と聞かれることがあるんですが、その度に「みんなかわいかったけれど、
まゆゆはアイドルの中のアイドルだと思う」
と発言していたら、いつのまにかまゆゆファンのイメージがついて
しまったみたい。
握手会に行くわけでもないし、CDも買ったことないんですが。
でも、ライヴを見させてもらって、まゆゆは本当にアイドルといつう職業が抜群にあってるし、
しかも何よりも誰よりもそんな自分を楽しんでるようでした。

そして、昨日、友人達が開いてくれたバースデー食事会で写真集をプレゼントに
もらいました。

たしかに、サプライズ。
自分では絶対買わないです。

全国の高校の制服を着た写真集はヤバイ。
制服似合いすぎ。
この写真集の企画を考えた人も凄いな。
マニアックな世界観です。

2013年9月16日月曜日

2013年9月15日日曜日

2013夏の服たち(ボトムス)




















左からナンバーナインのジーンズ。チェックとフラワープリントの23eリバーシブルハーパン。
グレーのショートパンツはGU。ボーダーのハーパンはユニクロ。

今年は仕事はさすがにデニムやチノパンを履いてましたが、プライベートはほとんどハーパンでした。初のGUは780円。まぁ、一回洗ったらクタクタになってしまいましたが・・・。
ワンシーズンを楽しむのであれば、全然ありですね。
ユニクロのボーダーは水着みたいな素材ではいていて楽でした。
リバーシブルのは夏っぽい柄が気に入りました。何年か履いて色褪せてきても味がでてそれも
よさそうです。
デニムは少し、細身のタイプがはきたくなったので、随分前に買ったナンバーナインのを引っ張りだしてきてロールアップしてはいてました。
股上が浅いし、ポケットは小さいし、はきづらさはちょっとあるんだけれど形はきれいです。

2013年9月11日水曜日

2013夏の服たち(Tシャツ)

 


去年はポロシャツで過ごすことが多かったけれど、今年の夏は
またTシャツを着る機会が多かった。
色は白を中心に、落ち着いた感じです。
一時期はナンバーナインとかの黒Tばかり着てましたが、ここ何年かはわりと
白が多い。
去年のヴィトンのような例外もたまにありますが、来年はターコイズブルーの無地Tとか
着てみたいかな。
さて、上の二枚は左がMR,GENTLEMANのもの。
会う人会う人に色々と突っ込まれました。「青山関係ないじゃん!」とか。
着丈が長めで袖も長すぎずバランスがよく着心地も良かったです。
右はSTUSSYとフラグメントが3.11の時にチャリティー企画でリリースしたもので
今年、初めて袖を通しました。



ちょっと写真ではわかり辛いですが、左上が無印良品のポケットT。
オーガニックコットンを使用していて抜群の着心地です。今年一番のお気に入りかも。
右上が三枚で1000円ぐらいのanvil 。こちらもさらっとした着心地が良い。
左下はプレゼントでもらったMR.GENTLEMANのポケT。さりげなく、ポケットにaoyamaの
文字が◎。右下のグレーのポケTがユニクロ。これが、一番イケてなかった。すぐに生地が弛む
感じでした。
今年の夏はあんまり服にお金をかけてません。
チョー高い服とか今は気分でなくて、よりシンプルなスタイルが心地よいです。
街中でも最近無地T着てる率結構高いし、絶対今は無地で似合ってれば、それが一番
カッコイイと思う。
でも、ちょっと路線を間違うと風呂上りのオヤジシャツみたいになりかねないので
素材とネックの形には注意して着たいと思います。

2013年9月10日火曜日

原宿




















日曜の原宿。
2020年東京オリンピックが決まり、号外が配られていたけれど
意外と手に取る人が少なかった。
皆あまり興味が無いのか。
しかし、パンケーキの行列はいつまで続くのだろう。
カップル、女の子同士、親子が次から次へと列に並んでいる。
並んでまで食べるモノなのか?と思ってしまうけれど、
まぁ、昔Tシャツ買うのに並んでた自分とあまり変らない気もする。
原宿には行列を生む何かが常にある。
あ、そういえば土曜日はファッションナイトアウトだったみたいで
かなり表参道エリアは盛り上がったとか。
まだ、一度も行けてないですが。

2013年9月8日日曜日

昨日は





野球観戦。スタンドはびっしりと埋め尽くされ満席状態でした。
こんな人が入ってるスタジアムは久しぶりで、あまりの熱気にタジタジ。
崎陽軒のシュウマイカレーがメチャウマで感動する。
そして、ビール売り子のお姉さん達の脚力とスタミナに感動。
いつも、思うけれどエビスビールの子がパッとしないのは
なぜだろう。
エビスこそ粒揃いで売ったほうがよいのではないだろうか。
試合はベイスターズ負けちゃったけれど、キレのあるダンス最高でした。
また、来年も踊る機会あったら是非呼んでください。





2013年9月4日水曜日

コンビニのコーヒー

























今年の夏一番飲んだコーヒー。
コンビニのコーヒーでは一番おいしいと思ってたら、
今日、せんせーに薦められたのが




サンクスのコーヒー。
天然氷を使用しているらしく、溶けにくくてセブンの
よりもすっきりとした感じ。
たしかに、アリです。
ホットコーヒーはイマイチとのことでした。

で、いろいろと他のコンビニも飲んだ
せんせー的オススメはファミマが一番とのこと。
一番ダメなのがミニストップだそうです。


2013年9月2日月曜日

ヒス

























先日、久しぶりにヒスへ。
ぶれない世界観。好きな人はずっと好きでいられるような永く愛用できる
アイテムが揃ってる。
レディースはやっぱりかわいい。
ここのデニムはいろいろな所で絶賛されていて、いつかは・・・と思いつつも
未だに買ったことがない。
街中では結構履いてる人をよく見かけるからやっぱり支持されてるんだろうな。
女の子でデニムを履いてるのを見て「おっ」と目に留まるのはマウジーかヒスのデニムの率が高い。
最近、デニムを新たに買ってないし、次はヒスで買ってみようかな。

2013年9月1日日曜日