2012年11月30日金曜日

携帯を

失くしました。
連絡くれている方々すみません。
やっぱり出てこないかな。
誰か拾ってくれていると良いけれど。

2012年11月28日水曜日

3D 写真
















































自分のフィギュアを作れてるという試み。
凄い技術。
スキャンしたデータを元に忠実に再現。
細かな色やデニムのシワまで良くできてます。
一つ2万円ほどで作れるそうです。
何かの記念に作るのは良いかもしれませんが、
人にプレゼントも難しいし、たとえば、彼女のフィギュア
を作って部屋に飾ってあったりしたらかなり怖い。






2012年11月27日火曜日

ウェンディーズ

















何年かぶりにウェンディーズに。
日本に再進出して一時期は並んでたけれど、
最近は空いているのかな。
ケチャップ、マスタードつけ放題。
ポテトに上から直接ドバドバと
ケチャップ掛けまくって楽しんでる高校生がいた。


2012年11月26日月曜日

あなごめし




















またまたお弁当ネタ。
あなごめしです。
大ぶりなあなごが二本ご飯の上にのってます。
柔らくて美味しかったです。
できたてを食べてみたいな。

休みなく
























こういうの食べつつ働いてます。
寒くなると弁当のご飯がかたくて冷たい。
12月はもっとカチカチのお弁当を食べることになるのでしょう。


























昨日の夕食はツバメグリルでハンバーグ。
ジャーマンハンバーグをオーダーしたら、
普通の目玉焼きハンバーグが出できた。
ジャーマンは目玉焼きなのだろうか。

2012年11月24日土曜日

ナベパ

昨日は仕事終わりに友人宅へ向かい鍋パーティー。
仕事のため遅れて参加。
とても優しい友人達が愛情込めて作ってくれただろうウェルカムドリンクがテキーラ(恐らく)をベースにした一杯であっという間に酔ってしまう。
その後もワインを飲み続け、ケーキ、アイス、大福と食べまくり
気づけばお開きの時間に。
次回は最初から参加したいものです。
肝心の鍋の写真を撮り忘れました。















電車を待つ人たち。

2012年11月21日水曜日

30周年 NIKE AIR  FORCE 1



ルナロンソールを使用したエアフォース。
12月に発売ということで色々と話題になってますが、
もともとどっちかというとずっしり感があるのがエアフォースの
履き心地ですが、かなり軽量化されているようです。
やっぱり色は白に限ると僕は思います。

2012年11月19日月曜日

一昨日は

お台場で友人の結婚式。




















真剣にネクタイを締める人とリラックスムードの人。



























生憎の雨でしたが、夜景の見える素敵なチャペル。
神父さんがちょっとお疲れ気味。


























ストライプの豪腕で新郎新婦が隠れる。



























風船を飛ばす準備をする新郎新婦。
(強風)















































ケーキ入刀(後ろにいるスタッフの方もブーケを精一杯ふって見守る)
しんごちゃん、あさみさん、ご結婚おめでとう!!
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

2012年11月16日金曜日

yokohama

























先日みなとみらいに行った時の写真。
もう、こんな季節。

2012年11月14日水曜日

LOUIS VUITTON CM




日本では初のTVCMらしいです。
意外な感じがするけれど、そういえば見たことない。
商品名とタレントを前面に打ち出した
日本のCMとは違った仕上がりに。




2012年11月13日火曜日

hasu

























台湾のお土産で蓮の実のお菓子を頂きました。
甘納豆みたいな味と食感で美味しいです。
銀杏にも似てる感じで好き嫌いは分かれそうですが。
疲労回復にもよいみたい。

2012年11月12日月曜日

ATELIER BY NIGO

























ここまでモノを集めるというのはやっぱり凄い。
成功者でもここまでする人はなかなかいないと思います。
和モノからブランド品、家具、ワインなどなにか一つに拘る人はいても
様々なジャンルに目を配らせ、掘り下げる探究心には感心。
たぶん、もうこんな人は後にも出てこないでしょう。
24KゴールドとダイヤモンドのマックブックPROの実物を見てきましたが、
眩い光をはなっていてため息モノでした。
カスタムもとことんやる姿勢が人が真似したくてもできない部分。
なんだか、この本を見てるだけでも満足な品揃えです。

2012年11月11日日曜日

今朝は

























代官山までドライブ。最近すっかり
お気に入りの蔦谷です。
今日は休日ということもあって凄い人でした。
そして、これから横浜へ行ってきます。

2012年11月10日土曜日

HIGASHIYAMA

先ほど、ここの羊羹をご馳走になってきました。
知人の結婚式の引出物で頂いたそうで、
新郎新婦はグットチョイスですね。
品があってきっと喜ばれると思います。

青山のお店で売っている蒸したてのおまんじゅうも
オススメです。

2012年11月9日金曜日

新発売

























ということで買ってみたけれど、
渋くて思わずむせた。
んーこういうものと思って飲めば良さがわかるのかも
しれないけれど、僕はダメでした。

2012年11月6日火曜日

物欲はありますか?

ここ最近、服もこれとって欲しいのがないし、物欲がゼロに近い。
なにも欲しいわけではないけれど、今すぐ絶対欲しいというものが
ない。特に服に関しては深刻だとおもう。
多少なりとも普段服に関わっているのだから、それなりに新しいものは
気になるし、コレクションのトレンドなんかも一応チェックしてみたり、
ショップに足を運んだりもするけれど、ほとんど買うまで至らない。
いいなーで終わってしまうことがほとんど。
逆に処分した服は相当あるけれど、そうしたなかでやっぱり
長く大切に着れるような服を選ぼうとすると、購入にはかなり
慎重になるわけです。
今の気持ちとしては無駄はやっぱりよくないと思うのです。
(もっとはやく気づくべき)
稼いだお金の大半を洋服に注ぎ込んできた結果、買って袋も開けずに眠らせて
しまっていたり、一回しか着なかったりそうしたことを無くそうと心に決めている
のです。
でも、やっぱり見たり試着したりするとかなり心が揺らぐ、数日前も偶然寄った時計屋
でデイトナを試着してあまりの良さにこれ下さいと言ってしまいそうになった。
いや、さすがにこれはマズイと思ったので丁重にお断りしたけれど。
たまに突発性の物欲が出てしまうので、試着はやっぱり危険です。

2012年11月5日月曜日

りんごジュース

























お土産でいただきました。
すっきりした味で飲みやすく
ほんのり甘く美味しかった。

2012年11月4日日曜日

六本木~恵比寿

























今日は六本木にてミーティング。
その後は恵比寿で会食。
























































相変わらずどのメニューも美味しいです。
かなりお腹がいっぱいで今日は黒丼はパスしました。

2012年11月3日土曜日

ステル

























モノを捨てるって結構大変。
雑誌はパラパラめくって読んじゃうし、服はまだきれるかもと
悩んでしまうし、CDはいらいないとは思っても久しぶりに聞いちゃったりと
なかなか進みません。
ここ何日間でようやく片付いてきた感じがする。

2012年11月2日金曜日

TEA





















何年か前に買ってきた紅茶がなぜかクローゼットの中から出てきた。
もちろん賞味期限切れ。
誰かにあげるために買ってきたような、自分で飲もうとして買ったのか
さえ定かではない。
もしかしたら、貰い物かも・・・。
なんでクローゼットにしまったんだろうか。

2012年11月1日木曜日

戦略的閉店

マクドナルド、13年に110店舗を戦略的閉店

先をみこしての閉店ということか。
たしかに、消費者のニーズは多様化しているし、
メニューだけでなく環境や立地、価格と利用されるためには
様々な積み重ねがないと繁盛はしにくくなっていると思います。
飲食に限らず全体的に。
消費するということ、お金を使うことに多くの人が躊躇っている部分が
あるからこそ、難しい現状であるの間違いないでしょう。
まぁ、でも都内に出るとポルシェの新車がバンバン走ってたりするし、
こんな時代でも沢山お金を使っている人もいる。
なんだか格差が開いてきてるような感じ。