2012年9月30日日曜日

台風

昨日から今日の台風について情報があるにも
かかわらず、何の手も打たないで通常通りに
業務を行い、そして今も残って仕事をしている
人たちがいる。
会社ってそれでよいのだろうか。
従業員の身の安全を優先させることが
最重要だと思うのだが。

2012年9月29日土曜日

水玉の女王

昨日のNHKスペシャル

創作意欲を生命力に変えるような力強さを
感じました。
凄く印象的だったのが「死」と言う言葉を常に口に出しているということ。
そこに向かうなかで何かを残そうという格闘するような日々を
送ることがアーティストとしてストイックな姿勢で、
「死」を意識するからこそ時間を大切にその時その時の感覚を
大事にしていることが伝わってきた。
そして、世間に認められることを素直に欲しているところが素晴らしい。
評価されて後世に残すことまで考え常に創作活動に向かう心意気は
凄まじい。
情熱を持ち続けることに年齢は関係ないかも。
あと、驚いたのが
若い頃に描いたたまねぎの絵が繊細で、美しい。今の作品を見るとわりと大胆に
描いている気がしますが、基礎がしっかりしているからこそ繊細さを
崩した時に今の大胆さとポップな作品が描けるのかもしれない。
何事もやっぱり基礎が大事と言うことを痛感。
とにかく見所満載の番組でした。

2012年9月28日金曜日

jack purcell


























ちょっと色褪せた具合が良い感じです。
久しぶりにナイキ以外のスニーカー。