2015年2月27日金曜日

シュプリーム



先日、青山で開かれるシークレットセールに招待された。
人気商品でとっくに完売したと思ったモノがあったりして意外な発見がありました。それだけ服を売るって今は難しいんだとあらためて感じた。

そして、春夏立ち上げにどこの店も行列だったというシュプリーム原宿へ。
サクッとお店に入ろうとしたら店員に止められる。細い路地には行列ができて立ち上げ初日じゃないから入れると思ったのが甘かった。
そんな大人気のシュプリーム。
ドイツからきた友達が「サプリームのロゴTシャツが欲しいんだ」と言われて
「あ、それシュプリームって言うんだよ!そんな簡単に手に入らないよ」と話したことを思いだす。
高校の時、代官山の「シュープリームに行こうぜ!」と言われたこともある。今、渋谷、原宿にもお店があるけれど当時は代官山だけだった。
また、シュプのボックスロゴTを着てる友人に「どこで買ったの?」と聞いたら「横浜!」と自信満々な答えが返ってきたこともある。
あれは絶対ニセモノだ…。

2015年2月26日木曜日

ヘッドポーター



クラッチを持ってみると、意外と使いやすかったので新しいの買いました。
ずっと前から友人にポーターの使いやすいよと聞いてたので、お店に入ってネイビーがあったので即決。
ポケットが外についてるし普通のクラッチよりも容量も入ると思います。
スーツを着る機会も増えそうなのでこれから大活躍の予感。


2015年2月20日金曜日

歩く



久々に表参道あたりを歩いてみると、旧正月だからかアジアからの旅行客が多く盛りあがってる感じがした。
とにかく買う量がハンパない。
みんな大きな有名ブランドやセレクトショップのショッピングバックをさげて歩いてる。
買い物してる姿はすごく楽しそうだ。
地図や携帯を片手にお目当のショップを探して見つけた時の喜び方も凄く、興奮具合がこちらにまで伝わってくる。
サンローランが表参道にできることも知り、louisvuittonがリニューアル中ということを知り、街中に貼られたシュプリームのポスターを必死で剥がすキッズをみてあらためて人気の高さと支持されてる年齢層の幅の広さを知る。

やっぱり歩かないとダメだなとつくづく感じる。ネットからの情報は偏りすぎる。

そして、いつもの大王。
スタバに寄って写真スタジオを見学してカフェでジンジャーエールな夜。