2013年9月11日水曜日

2013夏の服たち(Tシャツ)

 


去年はポロシャツで過ごすことが多かったけれど、今年の夏は
またTシャツを着る機会が多かった。
色は白を中心に、落ち着いた感じです。
一時期はナンバーナインとかの黒Tばかり着てましたが、ここ何年かはわりと
白が多い。
去年のヴィトンのような例外もたまにありますが、来年はターコイズブルーの無地Tとか
着てみたいかな。
さて、上の二枚は左がMR,GENTLEMANのもの。
会う人会う人に色々と突っ込まれました。「青山関係ないじゃん!」とか。
着丈が長めで袖も長すぎずバランスがよく着心地も良かったです。
右はSTUSSYとフラグメントが3.11の時にチャリティー企画でリリースしたもので
今年、初めて袖を通しました。



ちょっと写真ではわかり辛いですが、左上が無印良品のポケットT。
オーガニックコットンを使用していて抜群の着心地です。今年一番のお気に入りかも。
右上が三枚で1000円ぐらいのanvil 。こちらもさらっとした着心地が良い。
左下はプレゼントでもらったMR.GENTLEMANのポケT。さりげなく、ポケットにaoyamaの
文字が◎。右下のグレーのポケTがユニクロ。これが、一番イケてなかった。すぐに生地が弛む
感じでした。
今年の夏はあんまり服にお金をかけてません。
チョー高い服とか今は気分でなくて、よりシンプルなスタイルが心地よいです。
街中でも最近無地T着てる率結構高いし、絶対今は無地で似合ってれば、それが一番
カッコイイと思う。
でも、ちょっと路線を間違うと風呂上りのオヤジシャツみたいになりかねないので
素材とネックの形には注意して着たいと思います。

2013年9月10日火曜日

原宿




















日曜の原宿。
2020年東京オリンピックが決まり、号外が配られていたけれど
意外と手に取る人が少なかった。
皆あまり興味が無いのか。
しかし、パンケーキの行列はいつまで続くのだろう。
カップル、女の子同士、親子が次から次へと列に並んでいる。
並んでまで食べるモノなのか?と思ってしまうけれど、
まぁ、昔Tシャツ買うのに並んでた自分とあまり変らない気もする。
原宿には行列を生む何かが常にある。
あ、そういえば土曜日はファッションナイトアウトだったみたいで
かなり表参道エリアは盛り上がったとか。
まだ、一度も行けてないですが。

2013年9月8日日曜日

昨日は





野球観戦。スタンドはびっしりと埋め尽くされ満席状態でした。
こんな人が入ってるスタジアムは久しぶりで、あまりの熱気にタジタジ。
崎陽軒のシュウマイカレーがメチャウマで感動する。
そして、ビール売り子のお姉さん達の脚力とスタミナに感動。
いつも、思うけれどエビスビールの子がパッとしないのは
なぜだろう。
エビスこそ粒揃いで売ったほうがよいのではないだろうか。
試合はベイスターズ負けちゃったけれど、キレのあるダンス最高でした。
また、来年も踊る機会あったら是非呼んでください。