2012年2月25日土曜日
レスリー・キー
渋西で開かれている写真展へ。
時間ができてようやく見にいくことができました。
POWER PEOPLEと題された今回の写真展ではニューヨークで活躍される
様々な分野の人達を撮っています。
全体がモノクロの写真で構成はどれも人にフォーカスしていて
シンプルだけれど、どの写真からも迫力と人の生きる力の強さを感じる
写真の数々でした。
皆、表情が豊かで、その一瞬を撮るレスリーのセンスと引き出すテクニックは
秀逸だと思います。
どうやったら豊かな表情をもてるのだろう。
そんなパワーを感じた写真展だった。
明日、明後日で終わりなので気になってる方は是非、見に行くことを
オススメします。
NIKE FLYKNIT
またまたこれはすごいスニーカーが発表されました。
皮膚に近い感触とか、靴下のような感覚とか言われてますが
相変わらずNIKEは面白いプロダクトを出しますね。
PRESTとかWOVENが出たときも衝撃的だったけれど、
今回のFLY KNITも期待できそう。
2012年2月24日金曜日
コラボ
様々なブランドとブランドがコラボレーションしていますが、なんだか
当たり前と言うか驚きが少なくなってきているこの頃です。
新しさとか新鮮さよりもネームバリューとネームバリューの掛け算のようで
モノ自体の価値よりもブランドネーム専攻な感じがすることも少なくない。
実際に売れるし、話題性があり人の目を引くことは確実だけれども
あまりに色々なところから発売されるので日常的にスペシャルなものが溢れかえっている
ような気がします。
今あるドメスティックブランドでコラボやっていないところなんてないのではないでしょうか。
それだけ多くの人が望んでいるし反響が大きいことも事実なんですが。
まだまだ、コラボって言葉が飛び交っていない頃はみんなダブルネームって言ってました。
ダブルネームモノはとにかく数も少ないので本当に特別なモノだった。
なんだかんだ言ってコラボモノには反応してします。
むやみやたらに買わなくなったけれども。
アンダーカバー×タカヒロ ミヤシタ ザ ソロイスト
スニーカー発売らしいです。
当たり前と言うか驚きが少なくなってきているこの頃です。
新しさとか新鮮さよりもネームバリューとネームバリューの掛け算のようで
モノ自体の価値よりもブランドネーム専攻な感じがすることも少なくない。
実際に売れるし、話題性があり人の目を引くことは確実だけれども
あまりに色々なところから発売されるので日常的にスペシャルなものが溢れかえっている
ような気がします。
今あるドメスティックブランドでコラボやっていないところなんてないのではないでしょうか。
それだけ多くの人が望んでいるし反響が大きいことも事実なんですが。
まだまだ、コラボって言葉が飛び交っていない頃はみんなダブルネームって言ってました。
ダブルネームモノはとにかく数も少ないので本当に特別なモノだった。
なんだかんだ言ってコラボモノには反応してします。
むやみやたらに買わなくなったけれども。
アンダーカバー×タカヒロ ミヤシタ ザ ソロイスト
スニーカー発売らしいです。
登録:
投稿 (Atom)