2011年11月26日土曜日

今日は

夕食を友人と。
久しぶりにあったけれど、仕事に対するモチベーションとか
情熱などが熱いほど伝わる楽しい食事会でした。
やっぱりどんなに良い物でも良い店でも売る人がどのような接客をするか
が非常に重要で、一人一人の力がブランドイメージをあげたり企業価値をあげるのでは
ないかとつくづく感じました。
ショップの内装、什器にこだわりを注ぐのはどこも必死になってやるわけで、
商品の価値を高めるのはやっぱり作り手であり、販売員であり人ありき
な部分が大きいと思います。


























外に出たらイルミネーションの試験点灯?
去年はたしか青色に輝いていた。

2011年11月24日木曜日

テラスモール湘南



























































先日、辻堂にオープンしたショッピングモール、テラスモール湘南へ行ってきました。
多くの人で賑わっていましたが、内容は予想どおり。
H&M、ユニクロ、ZARAなど今っぽいというか無難なテナントが沢山あり
物珍しいさにかける感じでした。
でも、映画館もあり、スーパーもあり、本屋もあり、カフェもあるし、日常的に使うにはとても
便利だと思います。
便利さを求めるとモールって素晴らしいけれど、結局、消費者目線でのテナントを揃える
から発見があまりない。
誰もが知っているモノが揃うからこそ集客率も上がるのだろうけれど、
こんなライフスタイルどうでしょ?と提案するモールもあっても
よいのではないでしょうか。

オープン前から話題だったロンハーマン。洋服はオリジナル中心で雑貨などは充実してました。
千駄ヶ谷店とはまた違った雰囲気でカフェはとても良かった。

2011年11月23日水曜日

このところ

風邪を引いてから、ものごとがうまくいかない。
すべてが空回りしている感じ。
たまにこういう時期ってあるのですが、無理に打開せずに
いつも自然に解決するのをじっくり待ちます。
考えても答えがでないことばかり。


























最近、オーダーして頂いたストール。
大判のチェック柄を選びました。