2011年6月28日火曜日
テンダーロイン
タグの紙の質感と紐と安全ピンのバランスがいい感じ。
安全ピンもオリジナルかも。
こうした細かい部分にもこだわるところが今の人気に繋がってる
気がします。
武骨というか男気というか店にはそんな雰囲気が漂ってる。
「買いたければ売ってやる」ではないけど、そのぐらい確固たる
姿勢が商品に対しての自信なのだろう。
今はほとんどのお店がニコニコと軽い感じで、挨拶してくるお店が多いけれど
昔は結構入るのに勇気がいる古着屋とかありました。
伊勢丹のように人気ブランドがバーッと揃ってサクッと買い物ができる環境も
よいけれど、緊張感がある店もやっぱり良い。
2011年6月26日日曜日
野菜スティック
友人に誘われ某スタイリストさんの独立記念パーティーへ。
4年間のアシスタントを終えて晴れて独立。
素晴らしいです。
野菜スティック綺麗な盛り付け。原宿のさくらと言うおしゃれなお店。
しかし、今週は飲み過ぎた。
来週からはクリアランスに向けた最終準備にかかります。
仕事がんばらないと。
しかし、ファッション業界の流れが速すぎ。これから夏を迎えるのに
セールがはじまり、パリではメンズの2012S/Sコレクションがおこなわれて
新たなトレンドが生まれてくる。
理解したころには次シーズンのものが店頭に並び始める。
欲しい時期に欲しいものが少ないってなんか変な感じ。
2011年6月25日土曜日
登録:
投稿 (Atom)